第3回STRiDE開催しました
2025.03.21
2025年3月20日に当院主催のセミナーSTRiDE 第3回が開催れました!! 兵庫医科大学 准教授 中山寛先生 大阪回生病 東山 学史先生 東京整形外科ひざ・こかんせつクリニック...
大腿骨内顆骨壊死とは?
2025.03.20
今回のkey point 大腿骨顆部骨壊死は中高年の女性に好発しやすい 大腿骨顆部骨壊死は内顆に好発しやすい 骨粗鬆症などによる疲労骨折や骨への血流不足で壊死が起こりやすい 大腿骨...
股関節外側部痛の原因
2025.03.03
大転子部痛症候群(GTPS)とは? 大転子部痛症候群(GTPS)は、股関節外側部の痛みの一般的な原因の一つであり、特に中年層の女性に多く見られる疾患です。このブログ記事では、GTP...
股関節の音が鳴る原因とは?
2025.02.26
弾発股とは?症状、原因、治療法を徹底解説 はじめに 弾発股は、股関節に発生する可聴または触知可能な「スナップ音」が特徴的な疾患であり、スポーツや日常生活で股関節に過度の負担がかかる...
健康講座を開催しました。
2025.02.25
2月24日(月)当院主催の第一回健康講座を亀戸文化センターカメリアホールにて開催しました。 “股関節痛の原因と治療法”をテーマに院長黒坂と理学療法士の神藤で講演を行い...
禁止肢位のない人工股関節置換術 〜脱臼について〜
2025.01.31
こんにちは、副院長の佐藤です。 人工股関節置換術の歴史は、合併症との戦いの歴史でもあります。その中でも、今回は「脱臼」についてお話ししたいと思います。 絶対に脱臼しない人工股関節は...
1月13日第2回STRiDEのセミナー無事終了しました。
2025.01.29
2025年1月13日に当院主催のセミナーSTRiDE 第二回が開催れました! 股関節治療のスペシャリストをゲストにお呼びさせていただきました。 なか整形外科より院長の田巻達也先生、...